飲んだことないワインも含めてデータベース的に更新しています。
ワインデータベース【泡/白】シャンパーニュ・グラン・クリュ・ブージイ・レゼルヴ・ブリュット(ポール・バラ)
【泡・白/辛口】 【シャンパーニュ】 【PN、C】 【定価 6,000円】
ワインデータベースシャトー・ル・ヴュー・フォー
ブルーベリー、ミントのようなグリーンの要素、少々のスパイスがさわやかに香る。口中では果実味も酸味も豊かでバランスが良く、スパイシーな余韻が長く続く。 ワイン名
シャトー・ル・ヴュー・フォー 生産年
2012年 生産地
フランス > ボルドー地方>メドック ブドウ品種
(セパージュ)
メルロー(...
ワインデータベースシャトー・トゥール・サン・ヴァンサン
赤い果実の香りをメインに、樽由来のコーヒーやバニラもしっかり感じる。なめらかなタンニンで、リッチかつ高品質。ちょっとランクアップしたディナー時にもフィット。 ワイン名
シャトー・トゥール・サン・ヴァンサン 生産年
2010年 生産地
フランス > ボルドー地方>メドック ブドウ品種
(セパージュ...
ワインデータベースシャトー・ド・カマルサック・ボルドー・スペリュール
果実を中心に、土や枯葉、丁子や甘草のような漢方薬系が広がる。口中では、土や動物的なアロマが広がり、タンニンや酸はほどほど。熟成ワインならではの個性あり。 ワイン名
シャトー・ド・カマルサック・ボルドー・スペリュール 生産年
2010年 生産地
フランス > ボルドー地方>ボルドー・シュペリウール ...
ワインデータベース【泡】ボランジェ ラ グランダネ(シャンパーニュ・ボランジェ)
ラ・グランダネはブドウの当たり年にのみ造られます。ヴィンテージの特性と同時に、「ボランジェ・スタイル」「テロワールの素晴らしさ」「伝統的製法」が感じられるシャンパーニュです。マルヌ県のグランクリュとプルミエクリュのみをオーク樽で一次発酵させた後、コルク栓をしてカーヴで最低でも5年間熟成させます。荘厳な深みと、ヴィンテージによってトーンの異なるリッチで複雑...
ワインデータベース【赤】シャトー・トゥール・デ・テルム
1980年代の積極的な投資により、メルローを主体としたああしなやかさがマッチした豊かで洗練された味わいのワインが作り出されています。 コストパフォーマンスの高い、サンテステフトップクラスのクリュ・ブルジョワと評価されています。 ワイン名
シャトー・トゥール・デ・テルム 生産地 フランス > ボルドー...
ワインデータベースシャトー・ラ・コマンドリー・ドゥ・ケイレ
ベリーやチェリーをはじめ、ミント、バニラ、コーヒーが香り、続いて凝縮した果実味、なめらかなタンニンとボルドーの赤の特徴がわかりやすく表現されている。 ワイン名
シャトー・ラ・コマンドリー・ドゥ・ケイレ
Ch. La Commanderie de Queyret 生産年
2012年 生産地
フランス > ボルドー...
ワインデータベース【泡/白】キュベ・アンシャンテルール(アンリオ)
フランス・シャンパーニュ地方の老舗メゾン、アンリオ社のワインです。
「アンシャンテルール」とは、カーヴでワインの熟成を見守る職人を意味する、古くからのシャンパーニュ地方の言葉です。ヘーゼルナッツやカラメルのような熟成香とシトラスやミント、スパイスやモカのような複雑味。果実味・酸・ミネラルがいずれも高いレベルでバランスをとり、しっかりした厚み、長い余...
ワインデータベース【赤】ファブリッチオ・ビアンキ・シャルドネ(カステッロ・ディ・モンサント)
イタリアトスカーナ州の「カステッロ・ディ・モンサント」が手掛ける白ワインです。 モンサント社は、1976年からキャンティ地区でシャルドネの栽培を始めました。絶え間ない努力の結果、モンサント社が理想とする白ワインができるよになり、1980年よりリリースされています。 トロピカルフルーツなどの香りと、複雑なニュアンスが融合した構成のしっかりしたワ...