ブルゴーニュ(産地)

ワインの基礎知識

ムルソー(Meursault)

ムルソー(Meursault)はフランス、ブルゴーニュ地方、コート・ド・ボーヌ地区にあるワイン生産地です。コート・ド・ボーヌの中でも人気のある生産地で、特に白ワインは芳醇で、バターやナッツの印象が強い独特のスタイルを持っています。 コミュナル(村名ワイン) ムルソーのコミュナル(村名)のA.O.Cワインタイプは、赤・白が認められています。しか...
ワインの基礎知識

ペルナン・ヴェルジュレス(Pernand-Vergelesses)

ペルナン・ヴェルジュレス村(Pernand-Vergelesses)は、ブルゴーニュ地方、コート・ド・ボーヌ地区にあるワイン生産地です。3村にまたがるグラン・クリュ「コルトン」及び「コルトン・シャルルマーニュ」があるコルトンの丘の西側斜面が同村に属しています。 コミュナル(村名ワイン) コミュナル(村名)のA.O.Cワインのタイプは、赤・白が...
ワインの基礎知識

【特級畑】シュヴァリエ・モンラッシェ(Chevalier-Montrachet)

シュヴァリエ・モンラッシェ(Chevalier-Montrachet)は、フランス、ブルゴーニュ地方にあるグラン・クリュ(特級格付け畑)であり、この畑で収穫されたブドウ(シャルドネ)から作るワインをいいます。 畑の所有者数  16人 畑の面積 約7.3414ha 畑の所在地 ピュリニー・モンラッシェ村 ワイン...
ワインの基礎知識

【特級畑】バタール・モンラッシェ(Bâtard-Montrachet)

バタール・モンラッシェ(Bâtard-Montrachet)は、フランス、ブルゴーニュ地方にあるグラン・クリュ(特級格付け畑)であり、この畑で収穫されたブドウ(シャルドネ)から作るワインをいいます。 畑の所有者数  49人 畑の面積 約11.8663ha 畑の所在地 ピュリニー・モンラッシェ村 シャサーニュ・モンラッ...
ワインの基礎知識

ブルゴーニュ地方の「ドメーヌ」と「ネゴシアン」とは?

ブルゴーニュ地方のワイン生産者は、大きく「ドメーヌ」と「ネゴシアン」という業態に分けられます。 ドメーヌとは? 「ドメーヌ」は、フランス語で「領主」を意味し、ブドウ畑を自ら所有し、ブドウの栽培からワインの醸造・瓶詰めまでを一貫して行う生産者のことを言います。 ドメーヌのワインは生産量は多くありませんが、テロワールを知り尽くした丁寧な畑仕事と醸造...