ロゼワインの製法

ロゼ

ピンク色のロゼワインは、原料には赤ワインと同様に、黒ブドウ品種が用いられます。造り方は、大きく2通りに分けられ、「セニエ法」「直接圧搾法」があります。

ロゼワインの造り方

セニエ法

赤ワインの製造工程と同様にブドウを果皮ごと発酵し、発酵の初期段階で液体部分のみ取り出す製法です。いわば「半赤ワイン仕立て」で作るロゼワインで、味わいはやや濃い目となります。「セニエ」とはフランス語で「血を抜く」を意味します。

直接圧搾法

黒ブドウから果汁を絞り、果汁のみを発酵させて作る製法です。つまり、「黒ブドウ品種を使って白ワインの工程」で作る製法で、色合いは淡いピンク、味わいはやや軽やかな特徴となります。

その他の製法

その他、一部の地域だけで用いられる特殊な製法もあります。

混醸法
黒ブドウと白ブドウを混ぜて製造する製法です。ドイツのロートリングなどが有名です。
ブレンド法
EU加盟国においてはフランス・シャンパーニュ地方でのみ認められている製法です。白ワインと赤ワインの原種をブレンドして造られます。