ブドウの種類トレッビアーノの産地と特徴 【トレビアーノ(Trebbiano)】主にイタリア中部で栽培される白ブドウ品種です。フレッシュな味わいで、若飲みタイプに仕上げる場合が多く、量産型のカジュアルなワインに多く使われます。イタリア国内の白ブドウの栽培面積においても第1位の面積を誇る品種です。 フランスでは「ユニ・ブラン」と呼ばれ、コニャックやアルマニャックなどのブランデー原料に使わ...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類ミュスカの産地と特徴 【白ぶどう品種:ミュスカ(Muscat)】マスカット系のブドウ品種として世界で広く栽培されています。早熟で収穫時期が早いですが、病害に弱く栽培が難しい品種でもあります。甘い香りが特徴的で多くはフレッシュな若飲みタイプのワインに仕上げられます。 主要生産地 フランス 南部地方 酒精強化ワインなどに多く使われる。 フランス アルザ...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類セミヨンの産地と特徴 【セミヨン(semillon)】主にフランスボルドー地方で栽培される白ブドウ品種です。酸味や果実味は少ないものの、糖度は高く、まろやかで優しい口当たりのワインに仕上がります。果皮が薄く貴腐菌が繁殖しやすいため、貴腐ワインの品種としても使われます。 主要生産地 フランス ボルドー地方 ソーテルヌ地区の貴腐ワインの原料として使われる。...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類シャルドネの産地と特徴 【シャルドネ(Chardonnay)】白ワインやスパークリングワイン用の品種として世界中で生産されるブドウ品種です。 栽培適地 栽培適地が広く世界中で生産される。 特徴 栽培される気候や土壌の影響を受けて味わいや個性が変化する。 主要生産地 フランス ブルゴーニュ地方 単一品種で作る...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類マルサンヌの産地の特徴 【マルサンヌ(Marsanne)】 マルサンヌは、主にフランスローヌ地方で栽培されるブドウ品種です。 北部の小石混じりの土壌を好み、ルーサンヌとともに白ワインにブレンドして使われます。ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類ピノ・ブランの産地と特徴 【ピノ・ブラン(Pinot Blanc)】主にフランスアルザス地方等で栽培される白ブドウ品種です。原産地はブルゴーニュでピノ・ノワールの変異種の一つであり、ピノ・グリの近縁種でもあります。 主要生産地 フランス/アルザス地方 主に辛口白ワインに仕上げられる。 ドイツ 「ヴァイスブルグンダー」と呼ばれる。 イタリ...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類リースリングの産地と特徴 【ぶどう品種:リースリング(Riesling)】主にドイツやフランスのアルザス地方で栽培される白ブドウ品種です。色合いはゴールド、芳香性が高く、エレガントなスタイルのワインに仕上がる特徴があります。 主要生産地 ドイツ 世界最大のリースリングの産地。辛口〜甘口まで様々なスタイルで作られる。 フランス アルザス地方 1960年代...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類ヴィオニエの産地と特徴 【ヴィオニエ(Viognier)】主にフランス・ローヌ地方で栽培される白ブドウ品種です。収穫量は多くなく、完璧な日当たりを必要とするため、育てるのが難し品種でもあります。 特徴 強い芳香性があり、時には金木犀のようなアロマと、厚みのあるワインに仕上がる特徴があります。 主要生産地 フランス ローヌ地方 ロー...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類ルーサンヌの産地と特徴 【ルーサンヌ(Roussanne)】 ルーサンヌは主にフランス、ローヌ地方で栽培されるブドウ品種です。 繊細で花のような香りを持ち、マルサンヌとともに白ワインにブレンドして使われる事が多く、マルサンヌより早く育ち熟成が早いのが特徴です。ブドウの種類白ブドウ品種