ワインデータベース

ワインデータベース

ボーヌ プルミエ・クリュ クロ・デ・クシュロー(ドメーヌ・エリティエ・ルイ・ジャド)

ブルゴーニュを代表する生産者ルイ・ジャド社が手がけるワインです。 クシュローの畑は、コミューンの中心の斜面の一番上に位置します。畑が南向きのため、深みのあるルビー色と、しっかりと熟した果実の力強いアロマが得られます。タンニンの豊かな、長期熟成が期待できるリッチなワインです。 ワイン名 ボーヌ プルミエ・クリュ クロ・デ・クシュロ...
ワインデータベース

【白】ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ「クロ・ド・ラ・ガレンヌ」(ドメーヌ・デュック・ド・マジェンタ)

おすすめ ブルゴーニュを代表する生産者ルイ・ジャド社が手がけるワインです。 「クロ・ド・ラ・ガレンヌ」はプルミエ・クリュ「フォラティエール」の北にあり、砂利が多い土質で、表土が薄く直下に母岩があります。ブドウの樹齢はとても高くなっています。ドメーヌ・デュック・ド・マジェンタのワインは、ルイ・ジャド社によって醸造され、品質が保障されています。 ...
ワインデータベース

シャトー・トゥール・シッヴァドン・ブラン

セルフィーユやレモングラスのハーブ、柑橘系の香りが爽やか。豊かな酸味と果実味のバランスが良い。アルコールがおだやかでさっぱりしすぎないところも高評価。 ワイン名 シャトー・トゥール・シッヴァドン・ブラン 生産年 2013 生産地 フランス > ボルドー地方 ブドウ品種 (セパージュ) ソーヴィニョン...
ワインデータベース

【赤】 ネモ(カステッロ・ディ・モンサント)

イタリアトスカーナ州の「カステッロ・ディ・モンサント」が手掛けるワインです。 創業者のファブリッチオ・ビアンキは、キャンティ・クラシッコ地域において、1976年よりカベルネ・ソーヴィニョン品種を作り始めました。 (キャンティ・クラシッコは本体サンジョベーゼ品種主体で造られる) このワインは、当時はイタリアよりも国内での評価が高かったので「...
ワインデータベース

【赤】シャトー・オー・ブリオン(Ch. Haut Brion)

シャトー・オー・ブリオンは、名実ともにグラーヴ地区の筆頭とも言えるシャトーです。1855年当時から秀逸なワインを造ることで知られていたオー・ブリオンは、隣りのメドック地区で格付制度が導入された際に、例外的にメドック地区以外から格付入りを果たしたシャトーで、現在でもメドック地区とグラーヴ地区の両方で格付入りがなされている唯一のシャトーです。 ワイ...
ワインデータベース

シャトー・ル・ルー

熟したプラム、きのこ、エスプレッソが香る。熟成のおかげでアタックはマイルドだが、次第に果実感がふくらんでいく。酸はやわらかく、タンニンはキメ細やか。 ワイン名 シャトー・ル・ルー 生産年 2010年 生産地 フランス > ボルドー地方 >サン・テミリオン・グラン・クリュ ブドウ品種 (セパージュ...
ワインデータベース

【赤】シャトー・フォンバデ

シャトー・フォンバデは、5大シャトーでシャトー・オーブリオン以外のコンサルタントを全て行った事でも知られるエリック・ボワスノ氏が醸造を任せられており、2011年からフランス大統領公邸(エリゼ宮)のオフィシャルワインに選ばれているワインです。エレガントで果実味豊かなクリュ・ブルジョワのワインです。 ワイン名 シャトー・フォンバデ ...
ワインデータベース

マルサネ・ルージュ(ドメーヌ・ルイ・ジャド)

ブルゴーニュを代表する生産者ルイ・ジャド社が手がける赤ワインです。 マルサネ村はコート・ドール県の北端、ディジョン市の郊外にあり、またジュヴレ・シャンベルタン村からおよそ5km北にあります。ルイ・ジャド社の「マルサネ ルージュ」は濃厚な色を持ち、タンニンが豊富ですが、とても柔らかい味わいです。 ワイン名 マルサネ・ルージュ・ドメーヌ・ル...
ワインデータベース

【白】コロンビア・クレスト H3 シャルドネ

【白/辛口】 【アメリカ/ワシントン州】 【シャルドネ】 【定価 2,800円】