生産者リスト

生産者リスト

パルッソ(Parusso)|ピエモンテ

高品質バローロを作る注目のイタリアワイン生産者。 バローロ生産エリアの中でも、上質バローロを作るエリアに畑を所有。 完熟ブドウを収穫後に約1週間休ませる、フレンチオークの新樽で熟成するなどの方法で、モダンスタイルの洗練されたバローロを作り出す。 パルッソのワイナリーは、バローロD.O.C.G.エリアの中でも特に重要...
生産者リスト

E.ギガル(E.GUIGAL)|ローヌ

高品質ワインを手掛ける優良生産者 E.ギガルは、1946年設立の振興生産者ながらも、現在ではローヌ地方随一と評されるワイナリーです。 コート・ロティを中心に自社畑を所有するほか、契約農家から求めた原料で様々な銘柄を手がけています。旗艦銘柄はコート・ロティの単一畑シリーズで、力強くエレガントなスタイルで、高品質なワインを作り出しています。 ←...
生産者リスト

ベロニア(Beronia)|リオハ

ベロニア社は、スペイン・リオハに本拠を置くワイナリーです。シェリーメーカーとして有名なゴンザレス・ビアス社によって経営されています。 ワイナリーについて ベロニア社の前身は、1973年設立のガストロノミック・ソイエティ(美食家協会)で、1982年にシャリーメーカーとして有名なゴンザレス・ビアス社の傘下となりました。 1997年にシャトー...
生産者リスト

アルヌー・ラショー(ARNOUX-LACHAUX)|ブルゴーニュ

アルヌー・ラショーは、フランス・ブルゴーニュ地方のヴォーヌ・ロマネ村に本拠を構えるワイナリーです。かつては「ロベール・アルヌー」の名でワインを販売していましたが、2008年より現在の「アルヌー・ラショー」に改称しています。 ワイナリーについて 先代ロベール・アルヌー氏はこのドメーヌの名声を確立した人物であり、現当主のパスカル・ラショー氏は、そのロベー...
生産者リスト

ルーチェ・デッラ・ヴィーテ(Luce della Vite)|トスカーナ

ルーチェ・デッラ・ヴィーテは、いわゆるスーパータスカン(スーパートスカーナワイン)を生み出す生産者のひとつ。スーパータスカンとは、イタリアワインの新たな可能性を追求すべく、伝統的なイタリアワインの製法や法律に縛られない自由な発想で造られるワインを言います。 伊・米の大手2社の共同事業としてスタート ワイナリーは、1995年設立。州内の大手ワイナリ...
ニュージーランド(生産者)

ブラックエステート(BLACK Estate)

ブラック・エステートはニュージーランド南島、ノース・カンタベリーのワイパラ・ヴァレーを本拠とするワイナリーです。冷涼な気候と石灰質の土壌における有機栽培にて、良質なピノ・ノワールやシャルドネを生産しています。 ワイナリーについて ワイナリーの起源は、1994年にラッセル・ブラックが、オミヒにピノ・ノワールを植えたことに始まります。このワイナリーを...
生産者リスト

ドミニク・グリュイエ(Dominique GRUTIER)|ブルゴーニュ

ドミニク・グリュイエ(Dominique GRUTIER)は、フランス・ブルゴーニュ地方のシャブリにもほど近い、エピユイヌに拠点を構えるワイナリーです。 ワイナリーについて ワイナリーは、1990年にドミニク・グリュイエの両親が1212年にまで歴史を遡るエピヌイユの「ドメーヌ・ド・ラベイ・デュ・プティ・カンシー」を手に入れたことから始まります。 ...
生産者リスト

ロベルト・ヴォエルツィオ(Roberto Voerzio)|ピエモンテ

極めて凝縮感の強い長期熟成型のバローロを作るイタリアの生産者。 ブドウの房の上半分しか使わないなど、徹底された収穫制限。 年間生産本数が少ない希少なプレミアムワイン。 ロベルト・ヴォエルツィオは、バローロで名高いイタリア・ピエモンテ州・ランゲ地方の「ラ・モッラ」に1986年に創業したワイナリーです。 ...
南アフリカ(生産者)

ディスティル(Distell)|南アフリカ

ディステル社は、南アフリカのリカーメーカーである「ステレンボッシュ・ファーマーズ・ワイナリー(SFW)」と、「ディスティラーズ・コーポレーション」の合併により、2000年に創立された南アフリカを代表するワイナリーです。 ディステル社のワインは、沿岸地域、及びウエスタンケープ州のブドウ畑から収穫したブドウ原料で、最新の醸造技術と入念な作業によ...