用語集

ワインの基礎知識

【特級畑】クロ・デ・ランブレ(Clos des Lambrays)

クロ・デ・ランブレ(Clos des Lambrays)は、フランス、ブルゴーニュ地方にあるグラン・クリュ(特級畑格付け畑)であり、この畑から収穫されたブドウで作るワインのことを言います。 畑の面積 8.8ha 畑の所在地 モレ・サン・ドゥニ村 ワインのタイプ 赤ワイン ワインの特徴とテロワール この畑...
ワインの基礎知識

【特級畑】ロマネ・コンティ(Romanée-Conti)

ロマネ・コンティは、フランス、ブルゴーニュ地方にある特級畑で、ここから作られる赤ワインのことを言います。ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC社)のモノポールであり、世界で最も高値で取引されるワインとして知られます。 所有者の数  1人(DRC社) 畑の面積 1.81ha 畑の所在地 ヴォーヌ・ロマネ村 ...
ワインの基礎知識

【特級畑】コルトン(Corton)

コルトン(Corton)は、フランス、ブルゴーニュ地方にあるグラン・クリュ(特級格付け畑)であり、この畑で収穫されたブドウから作るワインをいいます。 畑の所有者数  複数 畑の面積 3村合計 約160ha 畑の所在地 ラドワ・セリニ村 アロース・コルトン村 ペルナン・ヴェルジュレス村 ワインのタイプ 赤...
用語集

【用語】モノポール(Monopole)

特定のブドウ畑の区画を1社が独占所有していること。 ブルゴーニュ地方では、ナポレオン法典による「均分相続制」の影響により、ワイナリーの世代交代が進む中でブドウ畑の細分化と相続、他人への売却等が繰り返されてきた歴史があります。 したがって現在ではブドウ畑には平均して5軒から15軒程度の生産者がいることが普通であり、特定の区画を1社が独占所有...
ワインの基礎知識

【特級畑】ミュジニー(Musigny)

ミュジニー/ミュズニイ(Musigny)は、フランス、ブルゴーニュ地方にあるグラン・クリュ(特級畑格付け畑)であり、この畑から収穫されたブドウ(ピノ・ノワール or シャルドネ)で作るワインのことを言います。 所有者の数  17人 畑の面積 10.7ha 畑の所在地 シャンボール・ミュズニー村 ワインのタ...
ワインの基礎知識

【特級畑】ラ・ロマネ(La Romanée)

ラ・ロマネ(La Romanée)は、フランス、ブルゴーニュ地方にあるグラン・クリュ(特級格付け畑)であり、この畑から収穫されたピノ・ノワールから作る赤ワインのことを言います。 畑の所有者数  1人 (ドメーヌ・コント・リジェ・ベレール社) 畑の面積 0.85ha 畑の所在地 ヴォーヌ・ロマネ村 ワ...
ワインの基礎知識

【特級畑】ルショット・シャンベルタン(Ruchottes-Chambertin)

ルショット・シャンベルタン(Ruchottes-Chambertin)は、フランス、ブルゴーニュ地方にあるグラン・クリュ(特級畑格付け畑)であり、この畑から収穫されたブドウで作るワインのことを言います。 所有者の数  8人 畑の面積 3.3ha 畑の所在地 ジュヴレ・シャンベルタン村 ワインのタイプ 赤ワイ...
ワインの基礎知識

【特級畑】バタール・モンラッシェ(Bâtard-Montrachet)

バタール・モンラッシェ(Bâtard-Montrachet)は、フランス、ブルゴーニュ地方にあるグラン・クリュ(特級格付け畑)であり、この畑で収穫されたブドウ(シャルドネ)から作るワインをいいます。 畑の所有者数  49人 畑の面積 約11.8663ha 畑の所在地 ピュリニー・モンラッシェ村 シャサーニュ・モンラッ...
ワインの基礎知識

【特級畑】シャぺル・シャンベルタン(Chapelle-Chambertin) 

シャぺル・シャンベルタン(Chapelle-Chambertin) は、フランス、ブルゴーニュ地方にあるグラン・クリュ(特級畑格付け畑)であり、この畑から収穫されたブドウで作るワインのことを言います。 所有者の数  9人 畑の面積 5.5haha 畑の所在地 ジュヴレ・シャンベルタン村 ワインのタイプ 赤ワ...