ブドウの種類リースリングの産地と特徴 【ぶどう品種:リースリング(Riesling)】主にドイツやフランスのアルザス地方で栽培される白ブドウ品種です。色合いはゴールド、芳香性が高く、エレガントなスタイルのワインに仕上がる特徴があります。 主要生産地 ドイツ 世界最大のリースリングの産地。辛口〜甘口まで様々なスタイルで作られる。 フランス アルザス地方 1960年代...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類ゲヴェルツトラミネールの産地と特徴 【ゲヴェルツトラミネール(Gewurztraminer)】主にフランスのアルザス地方で栽培される白ブドウ品種です。「ゲヴェルツ」はスパイスの意味を持ち、ライチなどのトロピカルフルーツのような香りが特徴的です。 主要生産地 フランス/アルザス地方 主には辛口の白ワインに仕上げられるが、遅積みの甘口ワインにも使われる。 その他 ドイ...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類セミヨンの産地と特徴 【セミヨン(semillon)】主にフランスボルドー地方で栽培される白ブドウ品種です。酸味や果実味は少ないものの、糖度は高く、まろやかで優しい口当たりのワインに仕上がります。果皮が薄く貴腐菌が繁殖しやすいため、貴腐ワインの品種としても使われます。 主要生産地 フランス ボルドー地方 ソーテルヌ地区の貴腐ワインの原料として使われる。...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類シュナン・ブランの産地と特徴 【シュナン・ブラン(Cheninblanc)】主にフランスロワール地方などで栽培される白ブドウ品種です。スパークリングワイン、辛口白ワイン、遅積みの甘口白ワインなど様々なタイプのワインに使われます。貴腐菌が付くこともあり、貴腐ワイン用のブドウとしても使われ、幅広いタイプのワインに使われます。 主要生産地 フランス/ロワール地方 主にアンジュ...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類ピノ・ブランの産地と特徴 【ピノ・ブラン(Pinot Blanc)】主にフランスアルザス地方等で栽培される白ブドウ品種です。原産地はブルゴーニュでピノ・ノワールの変異種の一つであり、ピノ・グリの近縁種でもあります。 主要生産地 フランス/アルザス地方 主に辛口白ワインに仕上げられる。 ドイツ 「ヴァイスブルグンダー」と呼ばれる。 イタリ...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類ピノ・グリの産地と特徴 【ピノ・グリ(Pinot Gris)】主にフランスアルザス地方で作られる白ブドウ品種です。ピノ・ノワールの変異種であり、果皮は薄いピンク色(灰色)をしている事から「グリ(グレイ)」と呼ばれます。 特徴 際立った特徴はないが、凝縮すると桃やハチミツのようなニュアンスが現れる。控えめな個性のため和食などとも合わせやすい。 主要生産地...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類ミュスカデルの産地と特徴 【ミュスカデル(Muscadelle)】主にフランスボルドー地方で生産される白ブドウ品種です。ソーヴィニョン・ブランやセミヨンとともにブレンドした辛口白ワインに使われる他、薄い果皮に貴腐菌が繁殖しやすい特徴があり、極甘口の貴腐ワインの主要品種としても使用されます。ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類アリゴテの産地と特徴 【アリゴテ(Aligoté)】主にブルゴーニュ地方で栽培される白ブドウ品種です。発芽・熟成が早く、仕上がるワインにはシャープな酸味があります。ブーズロンの他、クレマン・ド・ブルゴーニュとしても使われます。 主要産地 フランス ブルゴーニュ地方 コート・シャロネーズ地区のA.O.C「ブーズロン」はアリゴテ100%で作られる。スパークリングワ...ブドウの種類白ブドウ品種
ブドウの種類ヴィオニエの産地と特徴 【ヴィオニエ(Viognier)】主にフランス・ローヌ地方で栽培される白ブドウ品種です。収穫量は多くなく、完璧な日当たりを必要とするため、育てるのが難し品種でもあります。 特徴 強い芳香性があり、時には金木犀のようなアロマと、厚みのあるワインに仕上がる特徴があります。 主要生産地 フランス ローヌ地方 ロー...ブドウの種類白ブドウ品種